\ ポイント最大11倍! /

GRCがエラーで使えない!Google:ERR(x)で順位表示されない時の対処法や代替ツールを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

ブログ運営に欠かせないツールとして人気の『検索順位チェックツールGRC』。

毎日の順位チェックを手軽に行え、サイトの動向やライバルサイトのチェックも可能とあり、多くのブロガーに人気のツールで、私も2年以上愛用しています。

しかしこのGRCですが、Googleの仕様変更が原因で2025年1月16日頃からGoogle:ERR(x)エラーで検索順位が表示されないという事態となっています。

そんな中私は、GRCの代替ツールとして月額990円で使えるクラウド型の順位チェックツールNobilista(ノビリスタ)を利用して安定してGoogleの順位チェックができています!

そこでこの記事では、GRCの検索順位チェックができない時の対処方や代替ツールNobilistaノビリスタについてまとめています。

\ 7日間の無料トライアルを試してみる /

目次

GRCがエラーで使えない!Google:ERR(x)エラーで順位表示されない原因は?

『検索順位チェックツールGRC』は、2025年1月16日からGoogleの仕様変更が原因で、googleの順位チェックが行えない状況が続いています。

私も2年近くGRCを使用していますが、こんなに長期間エラーが続くのは初めてで困惑しています。

GRCの公式サイトでは、今回のエラーについてこのような説明がありました。

2025年1月24日現在、Googleの仕様変更の影響により、GRC/GRCモバイルのGoogleの順位チェックで、この「ERR(KH)」と表示されるエラーが発生しております。
GRC側で調査を行なっておりますが、現在のところ、解決の目途が立っておりません。
あるいは、GRC側で、対応が難しい問題の可能性があります。誠に申し訳ございません。

出典:SEOツールラボ

今までは、

待っていればいつか復旧するだろう

と思っていましたが、1月24日に更新されたGRCの回答では、

GRC側で、対応が難しい問題の可能性があります

という恐ろしい文字がありました。

私はGRCを年間購入しており次の更新まではまだあと半年以上あります。

GRCは途中解約ができないので、もしこのまま使えない状況が続けば半年分は無駄に費用を払ってしまったということに・・・

ブログ運営する上で、自サイトの順位確認は必須です。

そのため、GRCのエラーの時にどうすればいいのか調査し、解決策を見つけたので紹介します!

GRCがエラーで使えない!Google:ERR(x)で順位表示されない時の対処法や代替ツール

GRCがGoogle:ERR(x)エラーで使えない(順位表示されない)時の対処法を3つ紹介します。

GRCがGoogle:ERR(x)エラーの時の対処法

対処法①Yahoo!の検索結果で管理する

『検索順位チェックツールGRC』には、

  • GRC
  • GRCモバイル

の2種類があります。

GRCを利用中の方は、Yahooの順位チェックが正常に動作していることが分かっています。

そのため、Yahooの順位チェックを有効にして、Googleの順位チェックを無効にすることで、Yahooのみ順位チェックが可能です。

しかし、GRCモバイルを利用中の方はYahooの順位チェックができないため、この対処法は使えません。

私もGRCモバイルを利用中なので完全に詰んだ状況です・・・

ちなみに、GRCの公式サイトではGRCモバイル利用中の方に向けてこのような説明がありました。

GRCモバイルからGRCへの移行にあたり、GRCをご利用いただくには、別途、GRCのライセンスキーをご購入いただく必要がございます。誠に申し訳ございません。
もし、万が一、私どもでGoogleの仕様変更によるエラーに対応ができなかった場合には、GRCモバイルのライセンスキーで、GRCを使用できるよう調整することも検討しております。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

出典:SEOツールラボ

GRC側でGoogleの仕様変更によるエラーに対応ができなかった場合には、GRCモバイルのライセンスキーでGRCを利用できるようになるかも・・・とのことでした。

しかし、この場合も結局はYahoo!の順位チェックができるだけでGoogleのチェックができるわけではありません。

対処法②サーチコンソールを利用する

もう一つの対処法としてサーチコンソールが挙げられます。

サーチコンソールでは、自分のサイトの記事がどのようなキーワードで検索されたのか、そして検索ボリュームや検索順位もチェックすることが可能です。

最近では24時間単位でデータを確認できるようになったので非常に便利ですね。

しかしサーチコンソールの場合、

  • 自分のサイトのデータしか取得できない
  • ライバルサイトの動きはチェックできない
  • スパムサイトの動きなどは追えない

というGRCでできていたことができないというデメリットがあります。

そこで私は、GRCに代わる代替ツールがないのか調べてみました。

対処法③代替えツール『Nobilista(ノビリスタ)』を利用する

GRCの代替案としていくつか検討した結果、私は『Nobilista(ノビリスタ)』を利用することにしました!

『Nobilista(ノビリスタ)』は、Google仕様変更に即時対応し、現在も安定した順位計測ができています。

私は藁にもすがる思いで『Nobilista(ノビリスタ)』の無料トライアルに登録しました。

とりあえずGRCで登録していたキーワードを全て抜き出し、『Nobilista(ノビリスタ)』で登録しなおしたところ、なんとたった数分でGoogleの順位チェックが全て完了しました!

何日もGRCでエラーだったのが嘘のようです。

Nobilista(ノビリスタ)では、

  • 当日の順位
  • 前日比
  • 検索順位の推移
  • 検索ボリューム
  • 想定アクセス
  • 競合性 など

を確認することができます。

もちろんGRCのように、キーワードごとにグラフで順位変動を確認することもできます

出典:Nobilista(ノビリスタ)

GRCモバイルを利用している私は、GRCが復旧しない限り自分のサイトの検索順位を確認することができません。

『Nobilista(ノビリスタ)』のことはGRCがエラーになるまで知りませんでしたが、GRCの代替ツールとしてはぴったりです。

ノビリスタは7日間無料で利用が可能なので特にGRCモバイルを利用していて検索順位をチェックできない方には特におすすめです。

しかも、7日間の無料トライアルに登録する際に、クレジットカードなどの登録も不要なので、自動で有料版に更新されることもありません!

安心して無料トライアルができるので、検索順位をチェックできないと悩んでいる方は、ぜひ試してみてくださいね。

\ 自動課金なしで安心して試せる/

GRCの代替ツール『Nobilista(ノビリスタ)』のメリットデメリットとは?

GRCの代替ツールとして『Nobilista(ノビリスタ)』を紹介しましたが、『Nobilista(ノビリスタ)』のメリットデメリットについて紹介します。

『Nobilista(ノビリスタ)』はブラウザから利用可能な「クラウド型順位チェックツール」です。

ここが大きくGRCと異なる点です。

『Nobilista(ノビリスタ)』はクラウド型なので、複数のPCやスマホで順位を確認することが可能です。

複数のPCを所有している方はクラウド型の順位チェックツールがあるととても便利ですね。

その他私が実際に『Nobilista(ノビリスタ)』を利用して感じたメリットデメリットを紹介します。

ノビリスタのデメリット
ノビリスタのメリット
  • 料金がGRCより高い
  • 順位チェックの時間が決まっている
  • キーワードごとのグラフはクリックが必要
  • キーワードの追加削除の方法が少し手間
  • クラウド型なので複数の媒体から確認が可能
  • 検索ボリュームや想定アクセス数も確認できる
  • 順位チェックが自動
  • 現在も安定してGoogleの順位チェックができる
  • 日割り計算してくれる

『Nobilista(ノビリスタ)』の一番のデメリットは、GRCに比べて料金が高いという点です。

GRCは一番安いプランで月額495円ですが、ノビリスタの場合一番安いパーソナルプランでも月額990円かかります。

そのため、GRCからの切り替えだと少々料金が高いと感じますね。

しかし、ノビリスタはGRCにはない、

  • 検索ボリューム
  • 想定アクセス数

といったデータも自動で作成されます。

これらのデータを今後のサイト作りに役立てることも可能ですね!

『Nobilista(ノビリスタ)』は、7日間無料で全機能をお試しできるトライアル期間があります。

また、無料トライアル時にはカード情報などを登録必要がないので、勝手に有料プランに移行することはありません。

安心して無料トライアルができるのがうれしいですね♪

現在GRCではGoogleの順位チェックができない状況ですので、ぜひ『Nobilista(ノビリスタ)』の無料トライアルで順位チェックを試してみてくださいね!

\ 自動課金なしで安心して試せる/

Nobilista(ノビリスタ)を実際に使用して感じたレビューや評判・使い方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次