SEO対策に欠かせない検索順位チェックツールの「Nobilista(ノビリスタ)」。
評判や実際に使用した口コミ・レビュー、そして競合ツールとの比較など、気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、GRCからNobilista(ノビリスタ)へ移行した筆者が、Nobilista(ノビリスタ)の実際の使い勝手やGRCとの比較も交えながらご紹介します。
これからNobilistaを導入しようと考えている方や、他のツールとの違いを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
\ 7日間の無料トライアルを試してみる /
Nobilista(ノビリスタ)の評判やレビューは?
Nobilista(ノビリスタ)を実際に利用している方からの評判やレビューをまとめました。
実際にノビリスタを使用している方からの声をX(旧Twitter)で集めてみましたが、皆さんメリットデメリット同じ意見が多かったです。
私もGRCから移行してノビリスタを使用していますが、いい点悪い点があるなと感じました。
それぞれノビリスタのメリットデメリットについて深掘りしてみましょう。
Nobilista(ノビリスタ)のメリット
Nobilista(ノビリスタ)のメリットは以下の通りです。
- クラウド型なので複数の媒体から確認が可能
- 検索ボリュームや想定アクセス数も確認できる
- 順位チェックが自動
- 現在も安定してGoogleの順位チェックができる
- 競合比較が可能
それぞれ詳しくみていきましょう。
①クラウド型なので複数の媒体から確認が可能
Nobilista(ノビリスタ)はクラウド型の検索順位チェックツールです。
検索順位チェックツールには、PCに直接インストールして使う「インストール型」とブラウザで使用する「クラウド型」があります。
Nobilista(ノビリスタ)はクラウド型の順位チェックツールなので、ブラウザへ接続できれば複数の端末でいつでも順位チェックをすることが可能です。
Macやスマホでもチェックできるのがうれしいですよね!
その他の順位チェックツールも、クラウド型やインストール型に分かれています。
Nobilista(ノビリスタ) | GRC | Rank Tracker | GMO順位チェッカー | |
---|---|---|---|---|
使用方法 | クラウド型 | インストール型 | インストール型 | クラウド型 |
無料トライアル |
私はクラウド型もインストール型もどちらも経験しましたが、圧倒的にクラウド型が便利だなと感じました!
②検索ボリュームや想定アクセス数も確認できる
ノビリスタは、検索順位だけでなく
- 当日の順位
- 前日比
- 検索順位の推移
- 検索ボリューム
- 想定アクセス
- 競合性
など検索キーワードについての多くの情報を得ることが可能です。
実際の管理画面がこちら。
検索順位と同時にそのキーワードの検索ボリュームや競合性が見れるのはうれしいですね!
想定アクセス数も確認できるので、上位を取るためのモチベアップにもつながります。
③順位チェックが自動
Nobilista(ノビリスタ)はクラウド型なので、毎朝5時に自動で検索順位をチェックしてくれます。
インストール型の場合、PCを開いて計測ボタンを押して初めて計測がスタートします。
また、キーワードが多いとかなりの時間がかかっていました。
体調不良や予定がある時など、PCを開かない日があるとその日のデータは収集できません。
しかしノビリスタは、毎日自動で検索順位をチェックしてくれるので、計測忘れが無いのがうれしいポイントです。
④現在も安定してGoogleの順位チェックができる
2025年1月現在、GRCはGoogleの仕様変更が原因でGoogleの順位チェックが行えない状況が続いています。
しかし、Nobilista(ノビリスタ)はGoogleの仕様変更後も安定して順位計測ができています。
仕様変更にも即座に対応できるという点で大きな魅力ですね。
⑤競合比較が可能
ブログをしている方にとって、SEOで成果を出すためには競合サイトの分析が欠かせません。
競合サイトと比較することで、競合サイトの戦略を知り差別化を図ることができます。
その競合分析にぴったりなのがノビリスタです。
ノビリスタを利用することで、事前登録しておいたキーワードにおける競合サイトの検索順位や検索ボリュームを毎日自動的に記録できます。
競合サイトの動向を把握しやすく、ライバル対策にうってつけのツールです。
\ 自動課金なしで安心して試せる/
Nobilista(ノビリスタ)のデメリット
Nobilista(ノビリスタ)のデメリットは以下の通りです。
- 料金がGRCより高い
- 順位チェックの時間が決まっている
- キーワードごとのグラフはクリックが必要
- キーワードの追加削除の方法が少し手間
それぞれ詳しくみていきましょう。
①料金がGRCより高い
Nobilista(ノビリスタ)のデメリットは、GRCよりも料金が高い点にあります。
GRCやその他の検索順位チェックツールと、Nobilista(ノビリスタ)の料金を一番安いプランで比較してみました。
Nobilista(ノビリスタ) | GRC | Rank Tracker | GMO順位チェッカー | |
---|---|---|---|---|
プラン名 | パーソナルプラン | ベーシックプラン | プロフェッショナル | プロ 100 |
登録サイト数 | 3 | 5 | 無制限 | 5 |
登録キーワード | 150 | 500 | 無制限 | 100 |
順位自動計測 | できる | できない | できない | できる |
計測範囲 | 1位〜100位 | 1位〜100位 | 1位〜1000位 | 1位〜100位 |
対応検索エンジン | Google Yahoo! Bing | Google Yahoo! Bing | Google Yahoo! Bing YANDEX | Google Yahoo! |
対応OS | Windows Mac | Windows | Windows Mac | Windows Mac |
タイプ | クラウド型 | インストール型 | インストール型 | クラウド型 |
競合チェック | できる | できない | できる | できない |
料金/月額 | 990円/月 | 495円/月 | 3,917円/月 | 550円/月 |
ノビリスタはGRCに比べると料金が高めということが分かりますね。
また、登録サイト数や登録キーワード数もGRCに比べると少ないです。
ただし、現在GRCではGoogleの検索順位がチェックできないので、どうしてもGoogleの検索結果を知りたい場合はGRC以外に検索順位チェックツールを使用する必要があります。
②順位チェックの時間が決まっている
Nobilista(ノビリスタ)は毎朝5時に順位チェックが行われます。
そのため、朝5時以降に追加したキーワードは、次の日の朝5時になるまで順位チェックができません。
GRCでは追加したキーワードはすぐに順位チェックできていたので、この点が少し残念です。
③キーワードごとのグラフはクリックが必要
GRCでは、キーワードごとの純変動のグラフは、該当のキーワードを選択すればすぐに表示されましたが、Nobilista(ノビリスタ)は一度キーワードをクリックし、別画面に表示されます。
何個ものキーワードを比較したい場合に少し手間だなと感じました。
④キーワードの追加削除の方法が少し手間
GRCでは、プラス(+)ボタンをクリックするだけで簡単にキーワードの追加ができましたが、Nobilista(ノビリスタ)はキーワードの追記が手間だなと感じました。
Nobilista(ノビリスタ)のキーワード追加方法がこちら。
- ウェブサイト編集画面へ進む
- ウェブサイト編集画面の該当ドメインの歯車ボタンをクリック
- キーワードの入力欄に追加するキーワードを入力
- キーワードを追加するをクリック
- 更新をクリック
GRCに比べてかなり手間ですね。
また、この追加したキーワードは翌日の朝5時まで順位チェックができません。
こちらも少し不便だなと感じました。
Nobilista(ノビリスタ)の実際の使い方を簡単に説明!
まだNobilista(ノビリスタ)を使ったことがない!という方は無料で全ての機能を試すことができる、7日間の無料トライアルがおすすめです。
クレジットカードの登録も不要でわずか数分でNobilista(ノビリスタ)を始めることができるので、今回はNobilista(ノビリスタ)の実際の使い方について説明します。
- アカウント作成
- googleアカウントがあれば1分で完了します
- サイト登録
- キーワード登録
- 注意ポイントあり
- 競合サイトの登録
- 登録しなくても可能
メールアドレス、パスワードを入力して「新規登録」をクリック。
Googleアカウントで利用したい方は、「Googleで登録する」から登録してください。
キーワードはコピペやCSV入力も可能です。
グループ分けも可能なので、既にグループが決まっている場合はグループも作成しておきましょう。
そのため、このタイミングで全てのキーワードを追加しておきましょう!
全ての入力が終わると、自動的に順位計測がスタートします。
初回の順位計測が終わるまでは「計測中」の表示になっていますが5分程度で結果が表示されます。
これでNobilista(ノビリスタ)の初期設定が終了しました!
今後7日間は毎日自動で順位計測をしてくれます。
ノビリスタはカード情報などを登録しないので、無料トライアル後に自動継続される心配がありません。
しっかり7日間試すことができるので、安心して利用してみてくださいね。
\ 自動課金なしで安心して試せる/
Nobilista(ノビリスタ)とGRCとの比較!GRCから移行した理由は?
私がGRCからノビリスタに移行した最大の理由は、GRCがエラーで使えないためです。
2024年1月16日からGRCはGoogleの検索順位を確認することができない状況が続いています。
私は「GRCモバイル」というGoogleの検索順位のみが計測できるプランを選んでいるため、Yahoo!で代替することもできず完全に詰んだ状況でした・・。
そこで出会ったのがNobilista(ノビリスタ)です!
問題なくGoogleの順位チェックができるだけでなく、
- 毎日自動で順位チェックができる
- 順位チェックを待つ時間がなくなった
- 管理画面がカラーで見やすい
- ライバル比較ができる
という点でGRCからNobilista(ノビリスタ)へ移管することを決めました。
私は複数サイトを運営しており、GRCの場合全てのキーワードを計測し終えるのに数十分かかっていました。
それが朝PCを開くともう計測が終わっているというNobilista(ノビリスタ)の使いやすさに感動しました!
GRCが使えなくて困っているという方は、ぜひNobilista(ノビリスタ)の7日間無料トライアルを試してみてください。
\ 自動課金なしで安心して試せる/
GRCのエラー表示についてはこちら
まとめ:bilista(ノビリスタ)の評判やレビューは?実際の使い方やGRCとの比較
この記事では、Nobilistaの評判や具体的な使い方、そして競合ツールであるGRCとの比較まで詳しく解説しました。
SEO対策をより効率的に進めたいとお考えなら、「Nobilista」は強力な味方となるでしょう。
クラウド型で使いやすく、自動で順位を計測してくれるなど、SEO担当者やブロガーの負担を軽減してくれる機能が満載です。
7日間の無料トライアルも用意されていますので、ぜひ一度試して、その便利さを体感してみてください。
\ 7日間の無料トライアルを試してみる /